
その言葉、誰に届けますか? 地域を売る“ひと言”とは
ライナーは本年度、旭川市ふるさと納税返礼品のマーケティング業務をお手伝いしています。マーケットが全国なので、日ごろ地元に向けて発信していたコピーのセオ...
ライナーは本年度、旭川市ふるさと納税返礼品のマーケティング業務をお手伝いしています。マーケットが全国なので、日ごろ地元に向けて発信していたコピーのセオ...
以前旭川でよく利用していたお店が、美深で営業している事を知った。「羽釜の〇鬼」がそのお店だ。美深と言えば名寄よりさらに北。遠くに感じるが無料の高速道...
今年もラーメンスタンプラリーは熱い盛り上がりを見せています!昨年に続き、ライナーと帯広市のデジタルメディア「しゅん」に加え、今年は江別市・札幌市厚別区...
口に入れた瞬間しゅわっと溶けていく"ぷるしゅわ”食感がクセになる「スフレチーズケーキ専門店ゆきうさぎ」様。昨年のオープン当初から、店名のゆきうさぎをモ...
弊紙ライナーはちょうど一年前に創刊40周年の節目を迎え、紙面とリアルの場を織り交ぜた記念事業を行ってまいりました。お力添えをいただきましたお取引先各位...
ちょうどお昼頃に富良野へ到着したので、知人にお奨めのランチを訪ねてみた。すると地元民が愛してやまないお蕎麦屋さんがあるという。それが今回の「そば処小〇...
外で過ごすのが心地よい季節になりました。最近は週末になると庭いじりがすっかり習慣に。コツコツと宿根草を植え続けていたら、ご近所さんから「お庭、頑張って...
近年、ふるさと納税市場は年々拡大を続けており、多くの事業者が新たな販路として注目しています。旭川市でも、返礼品の公募を行っており、皆さまの魅力ある商品...
最近、人生で初めてオーディション番組を観ました。話題になっていた「タイムレスプロジェクト」、通称“タイプロ”です。男性アイドルグループ「timeles...
春の陽気に誘われ、気ままな道東旅に出かけた。道中で芝桜が有名な東藻琴へ。休憩がてら道の駅に寄ると、隣接した「大〇フーズ」という看板を目にする。何気なく...