
156食目 おち〇ち
分厚い肉をおかずに白米を掻き込みたい気分になり検索していると、隣町の愛別町にドストライクの店を発見。豚の角煮定食で名を馳せている「おち〇ち」だ。ボリュ...
分厚い肉をおかずに白米を掻き込みたい気分になり検索していると、隣町の愛別町にドストライクの店を発見。豚の角煮定食で名を馳せている「おち〇ち」だ。ボリュ...
冬晴れの休日、ドライブの行先を探していた。するとおもしろいスイーツの画像を発見。ケーキなのに「はしっこ弁当」というらしい。滝川で人気の「野〇菓子舗」で...
12年前に長万部で出会い、一度ここで紹介した「三〇飯店」が札幌にもあることを知り、ドライブがてら足を延ばした。11時過ぎに到着するも既に駐車場は満車。...
小樽からの帰路の道中、ゆっくり寄り道する余裕はないが、空腹が限界を訴えてきた。そんな時に思い出したのが、「まん〇く弁当」だ。地下鉄麻生駅のほど近く、と...
生クリーム好きにはたまらないお店が、石狩市に存在する。「会〇のもっちりクレープ&やきいも」だ。車屋さんの敷地内に佇むプレハブで営業と、なんと...
札幌に行く機会があったので、二郎系ラーメン店の開拓を試みる。検索するとノル〇サの地下1階にいい感じの店を発見。それが今回の「〇クゴーガッツ」だ。何も知...
7月に続き、8月は石狩の野外音楽フェスに参加した。初日は人気のアーティストが歌う怪獣の曲で観客の熱量が最高潮に。2日目は昨年11月に亡くなった、唯一無...
久々に積丹ブルーの海で泳ぎたくなり、ドライブを計画する。昼食は道中の余市辺りで検討。以前テレビで見て一度は訪れてみたかった、景色の良い丘にある「〇ぞう...
先日、岩見沢の野外音楽フェスに赴いた。早朝から移動し、入場まで長い列に並ぶこと2時間。喉もお腹も限界を迎えていたので、入場後すぐにフードコートを目指す...
TVで大食い系の番組をやっていた。口の周りを脂まみれにしながら、デカい唐揚げに食らいつく様を見て、どうしても真似したくなった。そんなワードで探している...