
活用していますか?ライナーの「便利帳」♪
木の葉色付く秋。夏場にお世話になったクーラーや扇風機などの冷房機器をお手入れして、ストーブやこたつなどの暖房機器を用意しなくてはなりませんね。しかし家...
木の葉色付く秋。夏場にお世話になったクーラーや扇風機などの冷房機器をお手入れして、ストーブやこたつなどの暖房機器を用意しなくてはなりませんね。しかし家...
先日、喫茶店で聞いたマダムグループの会話(すみません、聞く気はなかったのですが、店内が静かで耳に届いてしまい…)。 「さっきお昼を食べたお店、メニュー...
はしっこケーキ。いろんなお店で見かけるようになりましたね。いわゆる、スポンジケーキやカステラなど、お菓子の生地の切れ端を活用してつくった商品で、大好き...
新型コロナウイルスによる緊急事態宣言中は、週2回発行するフリーペーパー・ライナーがすべて赤字という状況でした。イベントの中止に伴い、広告キャンセルの電...
近頃は世の中に著しく横文字が増えましたね~。友人とピザを頼んだ時「みんなでシェアしよう」…言いますよね~。今ではごく普通ですが、おそらくひと昔前だった...
飲食店に行くのが後ろめたかった時期を経て、やっと小さな飲み会がぽつぽつ開かれている今日この頃。ライナーでも4人以内であれば…というお達しを守り、仲間と...
はじめまして。6月に入社した角(かく)と申します。社内では、「求人チーム」という求人広告の提案を専門に営業しております。前職でも同じく、求人広告に携わ...
さまざまなイベントが中止せざるを得ない状況となった本年。弊紙の掲載内容に少しずつお出かけ情報が増えてきて、このまま平穏に活気が戻って来ればと願う毎日で...
先日の海の日に、せたな町から生うにが届きました。ふるさと納税の返礼品です。 せたな町は日本海に面した北海道・檜山管内のまち。故郷の函館に近く、幼い頃は...
コロナな毎日も少しは落ち着いてきたような旭川。しかし、道内の感染はなくなった訳ではなく、今後もなくなることはないかもしれません。うまく付き合っていくた...