
87食目 砂川の池〇商店
某雑誌にて、大盛り・激盛り・さらにその上まで設定がある海鮮丼を見つけた。居ても立っても居られず、砂川の池〇商店に足を運んだ。このお店は鮮魚店を営む店主...
某雑誌にて、大盛り・激盛り・さらにその上まで設定がある海鮮丼を見つけた。居ても立っても居られず、砂川の池〇商店に足を運んだ。このお店は鮮魚店を営む店主...
2月某日、当社媒体で掲載されたイベント「しもかわアイスキャンドルミュージアム」に行ってみた。お笑いライブに抽選会、花火まで楽しめる素敵な催しだ。満喫で...
昼近くの国道12号線、深川辺りに居ると、道の駅の釜飯やカレーを食べたい衝動に駆られる。しかし、もう少しだけ札幌側に車を走らせると、入ったことの無いラー...
旭川に待望のお店が復活した。幾度と無くお世話になった、スープカレーの○AMAIである。数年前、あれほど混んでいたお店がなぜ閉店?と、嘆き悲しんでいたが...
雪の便りが遅かった今冬、とある週末に日差しの眩しさで目が覚めた。道路事情は微妙な季節だが、抜けるような青空に突き動かされる。軽くドライブでもと、留萌方...
釧路川の水面に映る最高の花火を満喫し、居酒屋で飲んだくれ宿泊した翌朝。秋晴れの空の下、すぐに帰るのはもったいない。そこで、一度行ってみたかった釧路湿原...
道内最大級、3尺玉の花火を見るため、釧路どんぱく祭りへ行くことにした。朝早くから移動を開始、本別から阿寒まで高速道路が無料のため、意外と早く到着できた...
小樽からの帰り道。天気が良いので、少し遠回りになるが、海沿いを厚田村まで北上するルートを選び走っていた。朝食がてら立ち寄った○ーモンファクトリーで巨大...
札幌からの帰り道。江別に差し掛かかった辺りで、腹の虫が空腹を訴え出した。 食べ損ねていた昼食をこの街で取ろうと、街並みを眺めながら走る。するとトリコロ...